哲学、読書、演劇、思ったこと。

谷翔です。読書メモ以外はnoteで書くことにした→https://note.com/syosyotanisho10

迷いが強め

権力構造、子供扱い⑤

健康な人が健康であること、あるいは、健康になれる状態の人がどんどん健康になっていくこと、しかないんじゃないか、と思った。……権力関係がある、 つまり、上の人と下の人がいる。その権力関係が要因となって、そこにいる人が苦しんでいるとする。そういう…

地震とか台風とか

自殺のニュースなどを見ると、あぁ、背負っていたものを放り出せなかったんだな、背負っていて苦しんでいたもの放り出せなかったんだな、無責任に放り出せれば良かったのにな、と、これまでは思っていた。でも、最近、ちょっと思うことが変わった。放り出す…

権力構造、子供扱い④

千葉雅也の記事。https://realsound.jp/movie/2021/06/post-783043.html前に書いた権力構造の話とちょっと関連して。千葉雅也が性的マイノリティだからこういうことを「言ってもかろうじて大丈夫」って感じはある。マジョリティとみなされる人がこの記事の千…

権力構造、子供扱い③

「上」にいる人は、安心している。 「下」にいる人よりも権力を持っているこの人は、「下」にいる人から「捨てられる」かもしれないとか「追い出される」かもしれないとかいった不安はない。 誰かを捨てたり追い出したり(あるいは逆に拾ったり迎え入れたり…

重みが好きな

重みを心地よいと感じる人がいるのかもしれない。 心の底から、身体の底から、その人の最も深い部分から、そう感じる人がいるのかもしれない。例えば、家族だったり、職場だったり、あるいは、未来だったり、過去だったり。またあるいは、自分だったり。家族…

「決める」こと

この前、病院の精神科に行った時に、医師から、「自分の軸を決めよう」と言われた。自分の軸、言い換えれば、「自分は何をしたいのか」「自分はどの方向で生きていきたいのか」。 僕は最近、正社員で働こうとしている。 今度面接に行く。 アルバイトではなく…

「依存先を増やせ」?

「依存をやめるには、依存先を増やすといい」ということを、最近、複数の人に言われた。 また、同じことを、著名な作家や専門家が言っているのを何度も聞いたことがある。 でも、僕にはまだ、ピンとこない。 ある人にはこう言われた。 「ホームを持っていな…

「読んでもらいたくない」

スピノザは、『神学・政治論』の「諸言」の終盤、「哲学的読者諸君」と呼びかける。「諸言」ではこの本の概要が説明されている。スピノザは、「諸言」を読んだ「哲学的読者諸君」にこの本が「歓迎して貰えることと確信」し、彼ら「哲学者たち」にはこの本の…

はっきりしている時にだけ。。

スピノザは『神・人間及び人間の幸福に関する短論文』の最後に、「私がこれを書き与える友人たちに次のことを言う」と述べ、いくつかのことを書く。下はその中の一つ。 「我々の生存しているこの時代の性格の如何なるものかは諸君も知らなくはないのだから、…

誤解を気にしないこと

誤解をされても気にしないことができるようになること。これが僕の課題のひとつな気がする。 誤解をされるのは嫌なものだ。 瞬時に訂正したくなる。でも、訂正しても、あまり上手くいかないことが多い。一応誤解が解けたように感じても、なんとなくモヤっと…

実存主義

僕は「実存主義者」じゃないよ。と言いたいがために、 「主体」とか、 「意志」といった用語を、 僕はあまり使わないようにしてきたと思う。「実存主義」とは何か、という話は置いておこう。 ここでは僕の勝手な「実存主義」のイメージを述べておく。いや、…

行ってしまえば

行ってしまえば楽しい、 そこに行ってしまえば楽しい、 「そこ」は楽しい、 でも、そこに「行く」のは気が進まない。ということがある。飲み会に行ってしまえば、 飲み会の中に入ってしまえば、楽しい。 でも飲み会に「行く」気にはなかなかならない。稽古に…

「自分の幸せは自分次第」?

僕は、「自分の幸せは完全に自分次第だ」などと主張する。なんとなく、これは人に誤解を与える言い方である気がしていた、つまり、僕の考えていることとは別のことが伝わってしまっているような気がしていた(もちろん、正確に伝わっている場合もある気はす…

知ることと、抵抗

最近、セクシュアルマイノリティについて知りたいと思い、本を読んでるんだけど、なんだか、いつもより「疲れる」感じがする!これは、「抵抗」だろうか……ちなみに、精神分析における「抵抗」は、例えばこんな説明がされています。「個人が意識化したくない…

待てないこと、待つこと

僕が苛烈な否定を行う時、 僕にまずあるのは、 「その場が不快だから壊したい」という欲望だ。どんな場が不快かというと、「気持ちの抑圧(及びその抑圧の隠蔽)へと向かっている場」、である。 そういう場が不快だから、その場を撹乱したい、壊したい。撹乱…

死ぬまで

ここ二、三日は、仕事探しと、家探しをしていました(スマホで)。 自分にとって、今、どんな生活がいい生活なのか、考えながら。 今考えている仕事は、住宅型老人ホームの夜勤です。 なぜかというと、自由時間が多そうだから。つまり、利用者が寝ている時間…

「会話します」

昨日は「会話します 有料100円〜」というのを北千住でやってきました。初めてです。 いやー、お客さん0人。ま、こんなもんか。 朝は8時頃に起きて、すぐ出発すればいいものを、勇気が出ずに結局10時過ぎに家を出て……。 北千住駅について、ペデストリアンデッ…

「生存する」だけでも芸術?

僕は今、無職です。 一人暮らし、貯金は9万円。 えーと、ヤバイです笑(僕の感覚では) ………… 僕は一週間前にアルバイトを辞めました。なぜ辞めたかというと、まあいろいろあったわけですが、一番大きいのは、「生存するために働く」という形式で働くことが突…